こんばんは〜すみれcoです( ´ u ` )
イモビライザーってあるじゃないですか、車がビービー鳴るやつ。
先日、近くの駐車場で鳴ってたんですが、誰〜も気にしてなくて…(まぁ私もなんですが(;・∀・))
それって、皆「どうせ自分の車じゃないだろう」って思ってるからだと思うんですよねー。
そこで提案なんですが「ビービー。カローラがナッテマス。ビービー」ってかんじで自己紹介したらいいと思うんですよねー
どうですか?よくないですか?
はい。今回はこちら「どうぶつのり」についてです。
フエキ文具さんのでんぷん糊です。
可愛いですよね〜(´ω`*)
以前、小さいのを百均セリアさんで買ってからハマってます。
フエキくんが可愛いのももちろんなんですが、糊としても超高品質なことに気付きました!
どうぶつのり、紙に対して超〜相性がいいんです!
恐ろしくガッチリくっつきます。
例えば、段ボールなどホチキスで歯が立たない厚いものへの接着の際とっても役に立ちます。
トイレットペーパー芯ですが、こんなかんじです↓
それからトウモロコシのデンプンから作られてるってことで万一口に入っても無害なので小さいお子様が舐めても安心です。
手作りの玩具なんかを作る際にも最適かと
と、とっても使えるフエキくんなんですが一つ難点が…
フタを開けてみましょう
ぱかっ
ヘラが入ってますよね。
糊を使っていくと…
チーン(;・∀・)と、取れない…
いや、取れるけど手が糊だらけになるんですよね〜
なんとかならないか…!
と色々考えた結果、画期的な解決法を思いつきました〜!!
こちらです↓
耳に貼りましょう( ̄∇ ̄)
糊を使ったあとは必ずヘラに糊が少量残るのでそれを利用してペタッとね〜♪
次に使う時もご安心を、容器とヘラはプラスチック製なので簡単にペリっと取れます。
ペリっ( ̄∇ ̄)気持ちいい!
ヘラの収納にお困りの際はやってみて!
〜おまけ〜
使用中は帽子に乗せるといいよ!
この記事へのコメント