こんばんは。
すみれcoです( ´ u ` )
以前にも何度か取り上げた100均ダイソーさんの便利グッズ「ひと押し計量ボトル」なんですが、やはり液漏れします!
特にオイル系。オリーブオイル・ごま油など…
→「ひと押し計量ボトルってなんぞ?」て人はよかったら以前の日記をどうぞ
簡単に言うと、押すと大さじ1or小さじ2が出てくる優れものです!!
以前ほどこした綿テープを貼る対策ですが、オイル系以外にはかなり効果がありました。
漏れた少量の液体が綿テープに吸収→蒸発を繰り返してると思われ、テープ交換も1ヶ月くらいしなくて大丈夫です。
(テープがかなり汚れてきますが、それさえ気にならなければいつまででも大丈夫かも…私のように…(;・∀・)…)
ただ、オイル系は数日で綿テープが飽和状態になりベローンと剥がれてしまいました。
綿テープを二重にしたり幅広にしたりしましたが、これといって改善はなかったです。
オイルとテープの粘着の相性もよくないみたい。
綿テープ替える頻度高すぎでもったいないです。
で、今日思いついたのがこちら↓
服を着せてみました!!ヽ(・∀・)ノ
※本来は500mlペットボトル用のカバーです。
これかなりいいですよ〜
全然ベトベトしません!!(当たり前ですが)
そのうち汚れてくると思いますが洗えばまた使えます!!
1つ難点は押すところが見えなくなります…
が、使ったことある人なら問題ないはず!!
ちなみにこのカバーは今年夏頃にお〜ぃお茶のペットボトルにオマケでついてました。
くるぶしソックスみたいですね。
ずーっと存在忘れてましたがこんなとこで役に立つなんて!!
似たようなの100均でも売ってますよね。
ひと押し計量ボトルに着せると液漏れ対策になりますよ。
では〜( ´∇`)ノシ
この記事へのコメント